旬のいちごでジャム作り♪ 今回はいちごジャムを作ってみました~!!! いちごがチラシで安かったのでちょっといつもより贅沢しちゃおうってことでジャムを作って見ました♡それではここからはレシピのご紹介♡まずはいちごジャムから! ■使う道具と材料・まな板・包丁・いちごをいれるボウル・砂糖をいれるボウル・計量器・鍋・アク取り用おたま・木べらや耐熱用のヘラ・ジャムを入れる瓶(大きめ)・いちご……好きなだけ・砂糖……ヘタを取ったいちごの1/3 ■作り方1.まずは下準備です。瓶は熱湯消毒をしておきましょう。ガラスは急激な温度変化に弱いので水から入れて、火にかけ沸騰消毒するといいですよ!沸騰して5分したら取り出しましょう。いちごは軽く水で洗った後、ヘタを包丁で切って、用意したボウルへ2.ヘタを取ったいちごの総量を計量器で量ります。3.次に砂糖の準備。計量器で先程量ったいちごの重さの1/3の量を砂糖用のボウルに入れて量ります。4.ここから火を使います!先ほどヘタを取ったいちごを鍋に入れて、中火(鍋に火が当たるか当たらないくらい)でじっくり煮込んでいきます。水は入れませんよ~。5.いちごから出た水分でじっくり煮込んでいきますが、アクが出てくるので用意したおたまで掬っていきましょう。6.次に砂糖を入れます。焦げやすくなるのでここからはヘラで混ぜていきましょう。ここでいちごを潰してお好みのつぶつぶ感を残したりしましょう!ただアクはまだまだ出るのでたまにおたまで掬ってください。7.好きなとろみになったら火を止めて、熱いうちに先ほど熱湯消毒した瓶に入れて冷まし、完成です! 今回のいちごジャムはレモンを入れてませんので、出来たらお早めに消費してくださいね!では今日はこの辺で!ではでは~♡